家電での安否見守り 高齢者の見守りに湯沸かしポット
家電での見守りは、今でこそ様々なものがあるようですが、やはり一番指示されているのは象印がはじめた、みまもりホットラインという湯沸しポットでの見守りだと思います。
象印が開発した専用の湯沸しポットを使った見守りです。
見守り機能のついたマイコンが内蔵されたポットは、レンタル品ですが、申し込むとすべて新しい商品が届きます。
届いたその日から使う事が出きて、使い方もとてもシンプルです。
水を足した時、お湯を使った時、お出かけボタンもあるので、外出した事も記録されます。
最新の情報を1日2回Eメールで送信してくれますし、みまもられる側(ポット使用者)の生活のリズムをグラフで見ることができるのも利点だと思います。
たとえば、毎日10時ごろにお茶の時間ををつくっているんだなとか、3時ごろによくお茶を飲
んでいるとか、リズムがわかると、異常を感じる事もできるのではないでしょうか。
※グラフを見るにはログインIDとパスワードが必要です。
※高齢者の安否見守りについて詳しいサイト
・高齢者の安否見守りサービスを選ぶ際のポイント
・リストバンド型の高齢者の安否見守り・転倒検知システム
・高齢者安否見守り「まもるっく」