バリスタの機械で離れて暮らす親の安否確認
バリスタも家庭で利用する人増えてきましたね。
やはりコーヒー好きの方にはバリスタのコーヒーメーカーは欲しいなと思うアイテムだと思います。
そんなバリスタコーヒーメーカーで、高齢者の安否確認ができるって知ってましたか?
ネスレジャパンが2016年秋から始めたサービスです。
コーヒーメーカーの利用履歴を、見守る側にメールで通知するというもの。
もちろん通信機を内蔵したバリスタの機会でなければそんな機能はないんですけど、着眼点はいいと思いました。
最近は朝食はパン食という老人も多くなって、朝は軽めに済ませる人が多いようですし、コーヒーが好きな人は1日に何杯も飲んじゃいますからね。
それに電話やメールはわずらわしいと感じたり、毎日となると、お互いストレスになることもあります。
美味しいコーヒーを飲むことで見守られるっていいなと思いました。
ただ、コーヒーメーカーでの見守りは、ポットの使用量と同じで、緊急時の安否確認などはできません。
異常時に駆けつけることができる近さに身内や知り合いがいる場合はよいのですが、駆けつけることができない距離の場合は、やはりアルソックやセコムも検討した方がいいかもしれません。
利用料金は意外と安くて、ポットの見守りと変わらないくらいからあるんですよ!
※高齢者見守り安否確認セコムとアルソックを徹底比較
安否確認